工場の現場では原料ラベル、仕掛品ラベル、小分けラベル、製品ラベル、現品票など様々な業務に応じた「ラベル」を発行する業務があります。

ラベル管理は工場で扱う「モノの見える化」の第一歩。

各種ラベルはパソコンやハンディターミナル、タブレットより発行指示を行うのですが、弊社はお客様の様々な現場シチュエーションに合わせたラベル発行システムを開発しております。

パソコンやハンディより発行可能。外箱ラベル発行システム


完成品をダンボール箱、メッシュパレット、通い箱などに梱包した際に箱の中身を確認するための外箱ラベル発行システムを提供しています。

発行時はラベルプリンターに接続したパソコンから「品番」「生産日」「出荷予定日」「外箱ラベル枚数」等の情報を入力して発行。発行したラベルは外箱へ取り付けます。

発行したラベルの紛失なども場合も想定して再発行機能も設けています。

ご紹介した機能はパソコン入力となっていますが、製品にレーザーマーキングによる刻印製品ラベルが取り付けている場合は、刻印やラベル情報をハンディターミナルで読み取り、パソコン入力不要で直接ラベル発行なども行っています。

お客様の業務によって導入するシステムは様々。ご希望の運用情報をご提示ください。運用に合致するご提案を致します。

誤投入管理のキーマン。秤量小分けラベル発行システム


原料投入の誤投入や小分けする原料情報を明確に判断するために、秤量工程において原料の小分けラベル発行(秤量ラベル発行)システムを提供しています。

秤量作業で小分けした後、目標重量に達成するとラベル発行。

また原料となる液体は水性や油性、またはアルカリ性や酸性など耐性の異なる原料もあるため、利用するラベル種類も性質に合致する品をご提示しています。

情報不整合を防止。クラウド型ラベル発行システム


事務所よりクラウド環境にラベル発行に必要な情報(商品コード、商品名)を保存して、現場ではクラウドより情報を入手してラベル発行する仕組みです。

商品情報をクラウド管理する理由は事務所と物流現場で情報統一し、物流部門に入力を任せず情報不整合によるミスを未然に防ぐためです。

お客様でクラウド環境をご準備いただくことも可能ですし、弊社よりクラウド環境をご提供することも可能です。

ラベル発行システム開発のまとめ

如何でしたか?ラベル発行システムは現場の個体管理で無くてはならない必要なシステムです。

原料、仕掛品、製品在庫の管理、各工程の動きを把握するためにも必要となるラベル発行。

お客様指定のラベルフォーマット作成からラベル発行に関する開発を対応しております。

今回ご紹介したラベル発行に関するシステムは「ラベル発行システム」をクリックして頂くと、導入実績別にご紹介しています。